学術野営2023 in 雨煙別のお知らせ

今年の学術野営は、6月30日(金)〜7月2日(日)、北海道夕張郡栗山町雨煙別で開催します!!!
当日および火起こしの会の申し込みは、以下のフォームから入力をお願いします。

https://forms.gle/iHsmeTVA3oBogCmCA

【学術野営2023 in 雨煙別】

日程:2023年6月30日(金)〜7月2日(日)

テーマ:「資料・人・情報・価値観が行き交う『場』のこれまでとこれから」

会場・宿泊:泊まれる学校 雨煙別コカ・コーラ環境ハウス
〒069-1503 北海道夕張郡栗山町字雨煙別1-4
特定非営利活動法人 雨煙別学校 HP:http://uenbetsu.jp/

主催:合同会社AMANE
   国立歴史民俗博物館「日本歴史文化知の構築と歴史文化オープンサイエンス研究」事業


共催:北海道大学 プラス・ミュージアム・プログラム・科研費(20H01382,22K18485, 21K01073)

当日スケジュール
◯交通手段について
運営側で6月30日(金)の新千歳空港→会場のバス、7月2日(日)の巡検用バスのみ手配いたします(以下、歴博バス)。
食事について
学術野営参加者は、コカ・コーラ環境ハウスに宿泊の方以外も会場での食事の用意が可能です。徒歩圏内に食事できるところは他にありませんので、基本的に会場での食事になります。

1日目:6月30日(金)
17時30分〜18時頃 歴博バス新千歳空港発
18時30分〜19時頃 歴博バス会場着
19時〜21時   ミッドナイトセッション「他言無用♡」

2日目:7月1日(土)
10時〜10時15分   はじめに
10時15分〜11時30分 若手セッション
11時30分〜12時   火起こしの会振り返り
12時〜13時   昼休憩
13時〜14時   議論①
14時〜15時   議論②
15時〜15時30分   休憩
15時30分〜16時30分   議論③
16時30分〜17時30分   議論④
17時30分〜19時   夕飯(BBQ予定)
19時〜21時 全体討論

3日目:7月2日(日) 巡検(歴博バス)
清水沢ズリ山の後、①歴博バスで空港に行く組・②自力で移動して栗山町開拓記念館に行く組 に分かれる予定です。

   9時20分発 雨煙別コカ・コーラ環境ハウス出発
     ↓歴博バス35分
   10時着 夕張市石炭博物館(滞在時間1時間)
   11時発
     ↓歴博バス20分
   11時20分着 清水沢ズリ山(滞在時間30分)
   11時50分発  ※ここで①と②に分かれる        

  ①歴博バス予定
     ↓歴博バス35分
   12時25分 由仁駅着
     ↓歴博バス35分
   13時 新千歳空港着

  ②自力で移動可の人
   11時50分  一時解散、各自昼食
   13時30分着 栗山町開拓記念館現地集合

          自由解散


現地参加費について
以下の料金を参考にしてください。

6月30日(金)〜7月2日(日)の2泊3日・・・12320円
  (内訳:30日宿泊費・夕食、1日朝食・昼食・バーベキュー・宿泊費、2日朝食)

 


学術野営では、開催にむけた問題提起・論点整理のためのイベント「火起こしの会」をオンラインで開催します。

第1回火起こしの会  2023年4月24日(月) 19:00〜
「遠隔地所在地域資料」の保存・活用に向けて─宮崎県立妻中学校関係資料を例に─
籾木郁朗(宮崎歴史資料ネットワーク)
コメンテーター:山内利秋(九州保健福祉大学)
開催方法:オンライン(Zoom)・現地:宮崎アートセンター(https://miyazaki-ac.com/ )
第2回火起こしの会  2023年5月27日(土) 18:00〜
報告者:卓彦伶(北海道大学 プラス・ミュージアム・プログラム)・山口一樹(夕張市学芸員 )・大澤夏美(ミュージアムグッズ愛好家)
タイトル:「ひと・まちの記憶をつなぐ博物館資料の役割」
開催方法:オンライン(Zoom)・現地:北海道大学
第3回火起こしの会  2023年6月6日(火) 19:00〜
報告者:工藤 航平(国立歴史民俗博物館)
タイトル:「移動する資料の地域的価値創出・保全と多地域間共有ー明治初年北海道開拓移住をめぐる実践事例ー」(仮)
開催方法:オンライン(Zoom)
第4回火起こしの会  2023年6月16日(金) 19:00〜
報告者:小幡圭祐・佐藤琴(山形大学附属博物館)
タイトル:「地域資料にまつわるパラダイムを再構築する―山形という『場』での挑戦」
開催方法:オンライン(Zoom)

留意事項
フォームにご回答いただいた方のメールアドレスは、参加者への連絡のため、順次メーリングリストに追加させていただきます。開催後のアーカイブについて:火起こしの会は原則開催後に動画を限定公開する予定です。ただし、内容に応じて動画の編集や公開方法の検討をいたします。火起こしの会中、Zoom録画機能のバックアップのためにYouTubeの配信を同時に行いますが、非公開で行いますので誰も見えておりません。